お肌の「バリア機能」は体を守るための皮膚の働きの1つ。

この機能が、乾燥や紫外線や雑菌などのあらゆる外部刺激からお肌を守ってくれるのです。

 

しかし、肌荒れの多くがこのバリア機能の低下によって引き起こされている可能性が高いのです!( ノД`)シクシク…

なので、健康的なお肌を手に入れるためにはバリア機能を高める必要があるのです!!

 

バリア機能が正常に働くためには、お肌が「潤いで満たされている状態」であることが大事!!

ではどんな状態が「潤いで満たされている状態」なのか・・・

皮膚構造の話ですが私たちのお肌は外側から「表皮・真皮・皮下組織」と3つの層に分かれています。

この3つの層の一番外側にある「表皮」にある「角質層」がバリア機能を担う層なのです✨

 

この角質層が固くなっていると良い状態を保つのも難しくなります💦💦

良い状態にするには、まずは自分の「肌質」を知ることが大切です☺

 

肌質を知る前にこんな経験ないですか?

「SNSで好評だったスキンケア方法を試したけど、あまり効果を感じられない」

「友達がおすすめしてくれたスキン化粧品を使ったけど、私にはいまいちだった・・」

それは、人それぞれの肌質が違い、やるべきスキンケアが変わってくるからです🤔💦

 

≪簡単セルフチェックをしてみましょう≫

乾燥肌

 ◇洗顔後、顔がつっぱる

 ◇ファンデーションが粉っぽく浮く

 ◇笑うと目元や口元の小じわが気になる

 ◇顔全体がカサツキがち

 ◇乾燥でかゆみを感じる

 

オイリー肌

 ◇夕方になると化粧が崩れる

 ◇顔全体にテカリがある

 ◇毛穴が開いて目立つ

 ◇ニキビや吹き出物ができやすい

 ◇洗顔後、保湿をしなくても脂っぽくなる

 

混合肌

 ◇Tゾーンはてかるけど、Uゾーンはかさつく

 ◇季節によって肌質が変わる

 ◇デコルテや背中に大人ニキビができやすい

 ◇洗顔後、部分的につっぱる

 ◇夕方になるとTゾーンやUゾーンだけ化粧が崩れがち

 

🌸当サロンでは肌質の遺伝子検査が可能ですので、より正確にご自身のタイプが分かります!🌸

 

≪肌質別のスキンケア≫

乾燥肌・・・・・刺激を与えず、たっぷり保湿を

〈おすすめのお手入れ手順〉

化粧水+美容液+乳液+クリームやバームなど

 

オイリー肌・・・・・水分と油分をほどよく補給

〈おすすめのお手入れ手順〉

化粧水+美容液+ジェルなど

 

混合肌・・・・・パーツごとにお手入れを

〈おすすめのお手入れ手順〉

化粧水+美容液+乾燥するところに乳液など

 

また、外から与えるだけではなく、プラスで食事・腸内環境・睡眠・適度な運動などのインナーケアも重要です☺✨

 

今一度自分のお肌を見直してみて下さい☺